ヒカル・いっくん・ラファエルの謝罪動画全文書き起こし。ネクストステージ解散と無期限活動休止を発表。

混迷を極めたVALU事件。ついに本人達が謝罪動画を発表

このブログでは敢えて触れることを避けていたVALU炎上事件ですが、ひとつの決着を迎えつつあるので取り急ぎご紹介します。

いつも応援してくださっている皆様へ

右のマスクとメガネをかけた人物はおそらくラファエルなんだと思います(笑)

なぜ「思います」なのかというと、一言も言葉を発していないんですよね←

ちなみに動画の構成について軽く紹介すると、喋っているのは真ん中のヒカルのみですね。

いっくんとラファエル(?)はお辞儀をするのみで、声は一言も発していません。

ヒカルの喋った内容全文

PAK15_notepenhikkiyougu20140312_TP_V1

以下に謝罪動画の全文書き起こしを残しておきます。

一部聞き取れなかった部分がありますがご了承ください。

また見やすくするために見出しをつけていますが、それは筆者が勝手につけたものです。

はじめに

okane

この動画では今回のVALU騒動に関しての真実を、僕たちの知る範囲で包み隠さずお話しします。

なぜ謝罪しなかったのか、なぜ今になって話すことを決意したのかに関しては、今回のVALU騒動の一連を聞いていただいてからお答えしたいと思います。

時系列は定かではないので、僕たちが覚えている範囲での話になってしまうことはご了承ください。

LINEのやりとりや証拠も存在していますが、動画内ではそれは公開しません。

必要なときに必要な場所で公開いたします。

思い出しながらすべてを話すと複雑すぎて話がまとまらないですし、紙に書いてきたことを読む形をとらせていただきます。

事の経緯

流出

まず事の始まりは、VALUというサービスで、ヒカル・いっくん・ラファエルの価値を競い合うという企画をしないかというところからでした。

その時点で、僕たち三人にはVALUの知識はほとんどなく、すごく軽い気持ちで一つの企画として面白そうだなと思ったくらいでした。

そしてVAZでネクストステージのマネージャーを担当していた井川さんがすでにVALUをしていたこともあり、

教えてもらいながらこの企画をすることになりました。

このときに僕たち4人以外に、

  • VALUと密につながっている方が2人
  • VAZの従業員がもう1人

アドバイザーのような役回りで関わってくれていました。

VAZの従業員は個人的に関わっていました。

VALUが当初からこの企画にかかわっていたのは事実で、最初に設定した優待を消すことはできないはずですが、消すことができたのはVALU側に頼んで消してもらったからです。

このように当初からVALUと連携して企画が盛り上がるよう準備していました。

事件化

net_enjou_business

その中で、

「井川さんが僕たちのVALUを最初に購入して、高くなったら売っても問題ない」ことはそのアドバイザーからは確認していて、

僕たち三人にはそれが駄目だったという認識はありませんでした。

しかし結果としてこれは大きな問題に発展しました。

これは自分達の認識不足で、意識のおよばないことに軽はずみに関わってしまったと深く反省しています。

本当に申し訳ありませんでした。

(深々と一礼)

優待について

誕生日

そして優待に関してですが、優待を付けると言ったことはないですが、僕のVALUのタイムライン上に、初期に井川さんが設定していた優待情報が載っていたことは事実です。

井川さんに設定をお願いしたのは自分で、誤解を招いてしまったことは全て僕の責任です。

優待情報のところには優待がないから大丈夫だろうと軽く考えていて、こんな問題になるとは思っていなくて……

問題になった後もそれを軽く見て、自分のキャラを貫くために煽るような発言をしてしまったこと、申し訳なかったと思います。

ここに関して、一切の悪意や騙そうとする気持ちはなかったですが、結果としてそう捉えられることをしてしまいました。

本当にすみませんでした。

VALUを売り抜けようとした理由と経緯

年収

次に僕たちがVALUを売ったことについてですが、

みんなで話し合った結果インパクトのあることがしたいという結論になり、

当初予定していたVALUで価値を競いあうような路線はここで変わりました。

ちまちまやっていてもYouTubeとして面白くない。

全員で売ってある程度まとまった金額になったら●●へ支援してもらいましたというような企画にかえて、そのお金をYouTubeの企画で使えば盛り上がるという考えでした。

それがお金をだまし取ったなんて言われるということはこの時点では誰も予想しておらず、多少どっかから反感をかっても盛り上がるだろうという程度の軽い考えでした。

そしてその提案で、僕たち三人もその他の人も納得し、売ることが決まりました。

井川さんもこれを知っていましたが、さきほども言ったように、これが悪い事という認識は全くなかったです。

VALUというサービスの中でできることをやっただけと考えていました。

本当に●●(聞き取れず)で認識不足だったと思います。

誠に申し訳ありませんでした。

(一礼)

これがVALU騒動の一連の流れです。

表に出ている情報と大きく違う点は

  • VALUも関与していた
  • VAZの関係者も関与していた

という2点になると思います。

井川氏がボランティアスタッフに買い煽りをしていた疑惑について

必勝を誓う受験生

そして最近新たに、僕のオフ会のボランティアスタッフが井川さんにVALUを薦められていたという話が出ていますが、

それに関しては僕もネットと同じタイミングで知りましたし、ボランティアスタッフの方とはオフ会でしか交流していません。

これは全てのボランティアスタッフに聞いてもらえればわかることで、僕はこの部分に関して一切関与していません。

プレゼント企画について

誕生日2

またボランティアスタッフがプレゼント企画で優先的に当選という話も絶対的になく、

そもそもYouTubeのコメントで、どれがボランティアスタッフのコメントかは判断しようもありませんし、そのようなことは一切していないです。

過去に数回、ツイッターで当選者を選んだことはありましたが、

そのときは動画内でもいったとおり僕のアプリをたくさん遊んでいる濃いファンから当選を選びました。

それをボランティアスタッフの中から選んだつもりはありません。

偶然そうなってしまっていたかもしれませんが、僕も当選者全員を覚えてはいないので、それに関しても強く否定します。

沈黙を続けた理由と経緯

仮面

以上が今、主に問題になっている点だと思いますが、僕たちのしてしまったことは、取り返しがつかないことで、認識不足という言葉では済まされないです。

この事件の影響で、全てのイベントがなくなり、たくさんのファンを裏切る形となりました。

騒動後も自分達の口から発言もなく、謝罪もなく、釈明もなく、機械的な文字だけのツイートをしてきて沈黙を続けてきたことで、沢山のファンのみなさんを不安にさせてしまったこと、本当に申し訳ありませんでした。

ここからは、

  • なぜここまで事実を公表せず謝罪しなかったのか
  • なぜ今になって話すことを決意したのか

について話します。

なぜ謝罪しなかったのか。

VAZとの話し合いの中で、「法律問題に発展しているため、この件について発言しないでほしい」と言われていたからです。

そしてそれがVAZの為でもあり、自分達の為でもあると思っていたからです。

謝罪動画発表を決意した理由

422a2268e110a28c3ece0b7bb65c6bf5_s

なぜ今になって話すことを決意したのか。

ファンからの「信じています」の言葉を見るたびに話せないもどかしさ、話さないときっとファンも納得しないという葛藤、

それらにずっと悩み続けてきましたが、

今まで応援してくれていたファンにこのまま偽り続けることは耐え切れなくなりました。

自分達のしたこと以上の制裁を、自分達が矢面に立ち、嘘の情報すら真実とされ、そのすべてを受け続けることに耐え切れなくなりました。

ここまで真実ではないことが真実とされ、それを事務所の為という理由で自分達がすべてを背負うのは耐え切れなくなっていました。

僕たちにとって、自分達の会社の従業員、家族、なによりファンの方達がすべてで、

僕たちが真実を話さない限り、一生VALU騒動の最大の悪はヒカル・ラファエル・いっくんで、

僕たち三人は詐欺師で、そのレッテルを一生背負って生きていかなければならないという事実がありました。

それは、

  • 僕たちの従業員が「詐欺師の会社」で働く
  • 家族が「詐欺師の家族」になる
  • ファンが後ろ指を指され続ける

ことにもなるので、そればっかりは黙って受け入れることはできなかったです。

ただこの行動には未だに葛藤があります。

どれが正解かいまでもわかりませんし、VAZに申し訳ない気持ちでいっぱいです。

本当にすみませんでした。

VAZについて

「VAZか、自分達のファンと身内」のどちらかを優先しなければならない板挟みで、

この2週間はVAZの「なんとかする、なんとかなる」を信じ、VAZに火の粉が飛ばないよう自分達を押し殺し、自分達のファンや身内には耐えてもらっていまっていましたが……

もうそれが耐え切れなくなり、●●(聞き取れず)

活動無期限休止とネクストステージ解散について

youtube

この動画が公開されることでどうなるかは想像もつきません。

ですが、これ以上、嘘を重ね、今まで応援してくれたファンを裏切り続けることはできないです。

このままではこれまでのように楽しくYouTubeでの活動をすることができないです。

胸をはり、生きていくことができないです。

今更何を言っているんだと言われるのは百も承知です。

僕たちの言っていることは全て嘘のように聞こえてしまうと思います。

それくらい信用を失っていることを重々承知の上、この動画を作成しています。

僕たちはもう嘘を重ねることはやめたいので、嘘だと思われても仕方ないという中で、今回の動画をとっています。

今後についてですが、無期限の活動休止とさせていただきます。

そしてネクストステージのメンバーみんなで話し合った結果、ネクストステージについても解散とさせていただきます。

今後VALUとどんな話になるのか全くわからないですし、

ここまで大きな騒動になってしまった背景として、僕たちの普段の行動や言動が攻撃的で、不必要に敵を作ってしまうような活動内容があったからだったと思っております。

活動を自粛し、これまでの活動で駄目だったところはしっかりと反省し改めないと、また同じような騒動を引き起こしてしまします。

そして自分達が招いたこととはいえ、僕たちの現在の精神状態はとても活動できる状態ではなく、それらを踏まえ活動を休止します。

今回の件は自分達に責任があり、原因があり、ここからどうなっても全てを受け入れる覚悟です。

しかし偽ることはもうしません。

僕たちのVALUを購入してくださったみなさん、視聴者のみなさん、VAZの全ての方、関わってくれた全ての企業のみなさん、本当に申し訳ありませんでした。

VAZとクリエイターの意思疎通は出来ていなかった?

疑問

この釈明動画を観て視聴者が思うことは様々だと思いますが……

ひとつ確かなことはクリエイターと事務所の連携がとれていなかったということでしょうね。

今回の彼らが喋った内容と、VAZの森社長が以前にメディアで受け答えしていた内容とでは、大きく食い違う部分もありますし。

このあたりも踏まえると、もしかしたら今後は

ヒカル、ラファエル、いっくん VS 事務所(VAZ)

というような展開になるかもしれません。

それこそドロドロの訴訟沙汰になったりして……

彼らは「LINEのやりとりや証拠も存在している」が「しかるべきタイミングで出す」と語っていますし、その気マンマンなような……

視聴者の反応

ABOUTこの記事をかいた人

個人事業主/フリーランスのライター。動画を使ったマーケティングに興味があり、勉強という名目でYouTuberのコンテンツを1日6時間ほど視聴したりしなかったりする。 座右の銘は「働きたくない」という生粋のニート気質の持ち主。