スプラトゥーン以上にトークも上手い!?ラッパー系ゲーム実況YouTuberはんじょうのプロフィールを紹介!

スプラトゥーンのゲーム実況で人気のYouTuber「はんじょう」をご存知ですか?

はんじょうは、スプラトゥーンが上手いだけでなくトークも抜群に上手いです。しかもモノマネや歌、ラップなんかも上手いのでスプラトゥーンをやったことがなくても色んな意味で楽しく観れます。

そして現在はUUUMに所属しているようですが、何者なんでしょうか。

早速見ていきましょう。

はんじょうのプロフィール

はんじょうのプロフィール
本名 不明
生年月日 1996年1月29日
身長 182cm
職業 会社員
血液型 O型

年齢はまだ23才と若いですね。(2019年4月時点)

身長は結構高く学生時代はバスケ部だったそうです。

イケメン?

顔は爽やかイケメンなんですが、アゴが長いことで有名です。
自分でも自虐ネタで言ってることもありますが、みんなアゴをいじっています。

大会など公の場ではマスクを着けてましたが、YouTubeでは普通に顔出ししてますね。

学歴は?

学歴は大卒です。どこの大学かまではちょっと分かりませんでした。

大学時代の放送観てましたが、バイトもしてるようでした。

今は働きながらゲーム実況をしているとのことです。

名前の由来は?

はんじょうという名前の由来ですが、特に深い意味はなく朝起きたら思いついたと動画の中で言ってました。

スプラトゥーン実況で人気に

昔はYouTubeよりもニコニコ動画の方をメインにスプラトゥーンのゲーム実況をしていました。

その頃からスプラトゥーンの大会に出場するなどしており、何度も優勝を経験している実力者です。

得意な武器はローラーで、ローラーをよく使っています。

かなり上手いですね。攻撃や逃げのタイミングがローラー使いは必見ですね。

ローラーの世界1位というのはすごいですね!

こっちの動画はキル集ですが、やはりタイミングというか絶妙な待ちが上手いです。

さすがXランクのローラーという動きで、参考になりますね〜。

モノマネも上手い!?

はんじょうはモノマネが上手いことでも有名です。

一番得意なモノマネは「福山雅治」と本人が言ってました。

あとは「もこう」とか「たいじ」も似てます。(笑)

この動画で3つともやってます。

はんじょうの面白いところは、ただモノマネが上手いだけじゃなくちゃんと笑えるネタも添えてるところですね。

たいじやもこうなどの動画を観てる人はかなり笑えると思います。

あと福山雅治のモノマネはカラオケでも披露してたのでかなり自信があるようです。(笑)

実はラッパー?

好きな音楽はヒップホップと言っているだけあって、ラップが好きなようです。

過去にこんなラップ動画をアップして話題になってました。

こんなに自己主張強い人も珍しいですね。いや面白くていいと思います。(笑)

元々ニコニコ動画でアップしていたのですがYouTubeにもアップしてありました。

YouTubeの2019/4/19時点で48万再生で、ニコニコ動画の方は73万再生なのでかなり人気ですね。

もう一つあります。これもスプラトゥーンのラップですが、文明開化というチームを組んでた時に作ったもののようです。ラップの中にチームメンバーが出てきますね。

UUUM所属

2019/4/27現在、はんじょうはUUUMに所属しています。

UUUMは、YouTuberなどのインフルエンサーをサポートする会社です。
公式ページには、

YouTube上でのインフルエンサーマーケティングをリードする、
動画ビジネス業界初のYouTuberプラットフォーマーです。

とありました。

ヒカキンやはじめしゃちょーなど有名どこが所属してる会社です。

そんなところに誘われるはんじょうはすごいですね!

他YouTuberとのコラボ多め?

基本は一人で雑談配信の方が多いですが、よく他の実況者とコラボもしてます。

なな湖、パンミミ、たいじ、などなど。

有名どこだと、マスオTVとやってたりしますね。これもUUUMに入った影響でしょうか。

有名なYouTuberとやっててもキャラクターが強いので目立ちますね。(笑)

賑やかというかやかましい感じでいつも通り。やっぱトークというか言い回しが面白いですねー。

YouTube以外だと、OPENRECで放送する時は対抗戦が多いので他の実況者と組んでやってることがいいですね。

その場合だと、ぴょん、あとばる、ダイナモンなどとやってることもあります。

そもそもスプラトゥーンというゲームがチーム戦というのもあり、いろんな人とやることが多いですね。

まとめ

ここまで読んでいただきありがとうございます。

スプラトゥーンをやってる人もやってない人も楽しんで観れるYouTuberだと思います。

特にスプラトゥーンで勝てない人は、はんじょうの動きを参考にするといいです。

私もローラーをよく使うのですが、飛び出すタイミングや前に詰めていくタイミングなど真似するだけでもっとキルを取れるようになるはずです。

では最後にまとめます!

  • はんじょうはスプラトゥーンのゲーム実況者
  • UUUM所属
  • スプラトゥーンはめちゃくちゃ上手い
  • ゲーム以上にトークが上手い
  • スプラトゥーンラップが面白い
  • マスオTVとコラボ

これからもはんじょうの活躍が見逃せませんね。

以上です。読んでいただきありがとうございました。