YouTubeへ動画を投稿してみたいけどパソコンないし…と思っているそんなあなた。
パソコンは昔から苦手でスマホしか触らない。っていうか持ってすらない…そんなあなた。
動画を編集して投稿=パソコンで複雑な操作が必要
そんな時代とう終わっていますよ!
今日はパソコン不要!スマホだけで動画を作ってYouTubeに投稿する方法を解説していきます。
実際に筆者もスマホだけで作るのは初めてなので一緒にYouTubeの投稿までやってみたいと思います。
目次
まずはどんな動画を投稿したいか考えてみよう!!
まぁ、なんにしろネタがないことには始まりません。
どんな動画を投稿したいかを考えてみましょう。
そして、ここで動画のタイトルも決めちゃいましょう。
タイトルが先に決まっていると作っている途中で迷走しにくくなります。
なにか創作活動をしている方のあるあるだと思うんですが制作をしていると最初に思っていた意図のものと違うものが出来上がることがあります。
それはそれで面白いんですが最初のうちはあんまり迷走すると、
「結局この動画は何がしたいんだ?」
なんてことになりかねないので最初にテーマ、タイトルを決めておくことをお勧めします。
さて、筆者も考えてみましたが最近知り合いからフードプロセッサーをいただいたのでこのようなテーマにしました。
「フードプロセッサー貰ったので桃のスムージー作ってみた 」
やってみた系も料理系もペット系も基本は同じ事ですのでみなさんは好きな物をテーマにしましょう。
あまり難しく考えず思いついたものの中で簡単そうなのを選びましょう!
いくら企画がすばらしくても誰にも見てもらえなかったら意味がありませんしね!
YouTubeに動画投稿するのに必要な物!!
とりあえずスマホがあれば何もいらないです。
筆者のように小物や食材など、必要なものがあれば同じく準備しておきましょう。
そして、今回はパソコンは使わないのでスマホで動画編集をします。
その為のアプリを入れておきましょう。
様々なアプリがありますが今回使用するのはこちら。
FilmStory
正直なんのアプリでも一緒だろうと思っていましたが使い勝手が結構アプリごとに違うんですね。
動画の加工は得意だけど字幕が打てない!
超簡単だけど動画は編集できない。写真などの静止画だけ!
など、意外にアプリ選びに時間がかかってしまいました。
今回は筆者が実際に「動画編集」でアプリ検索をしてレビュー評価が高かったもののなかでさらに使いやすいものを選んでみました。
選んだ条件としては
- 写真、動画の編集ができる!
- BGMがつけれる!
- 字幕がうてる!
- 操作がシンプル!
この条件で選んでみました。
FilmStoryは有料のアプリですが完成した動画を10回までなら無料で保存ができるので編集に慣れるには十分です。
また、動画の右下にFilmStoryのロゴが表示されますがそんなに気にならないので大丈夫です。
FilmStoryは使ってみた感じ動画編集をしたことのない人でもわかりやすく機能も豊富なのでFilmStoryで練習をしましょう!
動画の撮影をしよう!!
どんな動画が作りたいか決まったら必要な動画素材(写真素材)を集めましょう!
ここでポイントなんですが筆者のような企画動画をする場合は簡単でもいいので動画の設計図を準備するとスムーズに制作できます。
そして何より「あ!この部分の動画撮り忘れてた!」ってことがなくなります。
ちなみに筆者はこんな感じ。
字の汚さはとりあえず置いといてこんな感じです。
これでも結構ちゃんと書いたつもりです。もっとシンプルな動画を考えている人はもっと簡単でいいと思います。
ただ、料理動画やハウツー系の動画を考えている人は慣れるまで設計図を準備していたほうが絶対に後々楽です。
さて、前置きが長くなってしまいましたが筆者も必要な写真と動画を撮影しました。
うんうん、撮り忘れはないですね。
ここで筆者がよく聞かれる撮影のコツというか相談されることがいくつかあります。
- いざ動画撮ってみるとどうとっていいのかわからない!
- 手ぶれが!手ぶれがひどい!!
- なんでもいいからコツ教えろ!!
この辺がよくよく聞かれます。
動画ってどう撮ればいいの?
身も蓋もないことを言ってしまうと好きなように撮っちゃえばいいと思います。
ただ最低限守った方がいいこともあります。
撮りたいものがちゃんと取れているか。
何当たり前のこと言ってるの?って思いますよね。
でも、これが本当に大前提です!
具体的にはペット動画ならちゃんと画面内にペットがしっかり入ってますか!?
料理動画なら隠し味の調味料のラベルが後ろを向いていて読めないなんてことないですか!?
踊ってみた撮ってみたけど動きが一番大きなところでめちゃくちゃ体が切れてませんか!?
筆者が思う動画制作の鉄則は「わかりやすい映像>かっこいい映像」です。
手ぶれがひどいんだけど何とかなんないの?
手ぶれは撮影する人の永遠の悩みですよね。
筆者もめちゃくちゃ手ぶれします。
でも解決方法はいくつもあるのでご紹介。
- 手ぶれ補正のアプリを使う!
- アップで撮りたいものはズームじゃなくて出来るだけ自分が近づく!
- スマホ用の三脚を使う!
今は手ぶれ補正のアプリも多くありますのでもう撮影済みで撮り直しが厳しいなら試してみるのもありです。
それと、意外に知らない方が多いんですがカメラはズームすればするほど手ぶれが激しくなります。
アップで撮りたいものがあるならできるだけ自分が動いて近くで撮りましょう。
そして一番お勧めなのは三脚を使うことです。
筆者も100均で買ったスマホの三脚を使って撮影をしました。
ダイソーで各100円、合計200円でした。
セットするとこんな感じですね。
どうしても手じゃないと撮れない映像以外は三脚を使うことをお勧めします!
FilmStoryで動画編集をしてみよう!!
動画のための素材が集まったら実際に編集をしていきましょう。
FilmStoryはアプリ内のチュートリアルもわかりやすいのでチュートリアルに沿って行けば迷うことも少ないと思います。
FilmStoryで編集した人は保存するときにお試しチケットを使いましょう!(使わなかったら30秒までしか保存されません)
YouTubeに動画を投稿する!!
YouTubeへの動画投稿もスマホから行います。
スマホでYouTubeに投稿する方法はいくつかありますが今回はYouTubeのアプリから直接投稿する方法でアップロードしたいと思います。
まず前提としてYouTubeチャンネルを持っていないとアップロードできないので作っておきましょう!(YouTubeチャンネルの作り方はこちら)
スマホでの投稿の手順は以下の通り。
まずYouTubeのアプリを開きます。
そして右上のカメラのマークをタップ。
すると画面が切り替わるので作った動画を選択しましょう!
すると次のような画面に映ります。
この画面でタイトルや動画の説明文を記入していきます。
ちなみに、プライバシーの項目を非公開にしておくと自分しかその動画を見ることができないので一度、非公開にしてアップロードして自分の目で一旦チェックをしてその後公開する。
というやり方を筆者はよくやっています。
似たような動画が多いと間違えて他の動画をアップロードしてしまうことも少なくないからです。
このまま少し待つとアップロードが完了します!
実際に筆者がスマホだけで撮影、編集、投稿した動画がこちら。
フードプロセッサー貰ったので桃のスムージー作ってみた
料理の腕前は置いといて…いかがでしょうか?
パソコンで作ったかスマホで作ったかなんてほとんどの人はわからないと思います。
しかも、実際筆者も今回スマホだけで撮影から投稿までしてみて簡単な動画ならパソコンよりむしろスマホのほうが手軽でいいかもしれないと思いました。
まとめ
さて、今回はスマホだけ撮影、編集、投稿までしてみましたがみなさんは投稿までいけたでしょうか?
今回のポイントをまとめてみましょう!
- どんな動画を作りたいか決めるとこから始める!
- スマホで撮影して写メや動画などの素材を集めよう!
- 手ぶれしないためには出来るだけ三脚を使って撮影!ズームするより自分が近くに動く!
- 動画編集アプリで集めた素材を使い編集する!
- 出来た動画の投稿もスマホで簡単にできる!
パソコンがなくてもパソコンが苦手でもYouTubeへの動画投稿は簡単にできます。
是非、チャレンジしてみて下さい!